こんばんは!
ついさっき上着のチャックが壊れました!笑
地味にショック‥笑
さてさて今日は
”インナーカラー”
について説明したいと思います
インナーカラーとは簡単に言うと
髪の毛の内側の髪の毛の色を
明るくしたり、暗くしたり
色味を付けてみたりするカラーです!
明るくすると顔が小さくみえて
小顔効果
がうまれたり、逆に
暗くするとお肌の色が明るくみえて
美白効果
がうまれたり、色を変えると
その人の個性
が出たりと様々な効果があります!
その人その人の悩みを解消してくれたりもするカラーです!
おしゃれでインナーカラーするもよし!
悩み解消にインナーカラーするもよし!
今日インナーカラーを入れたモデルさん
春っぽく、赤系の色で染めてみました!
ブリーチを使っているのでより一層
鮮やかさと透明感でてます!
この場合は特殊で
表面はグラデーションカラー
そして内側はインナーカラーなので
立体感も出ますし
オススメです!
今回のモデルさんの場合は
個性を出したいとのことでしたので
ブリーチ毛の上にマニキュアを使って
色鮮やかに!しかし、目立ちすぎないように
染める位置も工夫しています!
まだインナーカラーしたことな方や
インナーカラーに興味がある方
ぜひお試しあれ!!!!!
なかなかざっくりではありますが
インナーカラーの特徴と説明でした!
ではまた明日!
おーわり!
Hair Dresser 渡辺秀斗の美容師日記
0コメント