こんばんは!
今日はブリーチについて語りたいと思います
ブリーチはすごく髪が傷む
そんなイメージありますよね‥
その通りです
確実に傷みます‼︎
しかし、ブリーチでしか出せない色もあります
ブリーチ剤を使わず、カラー剤だけでも
明るくすることは可能ですが
カラー剤には限界があり
ブリーチした明るさには勝てません!
カラー剤は色を髪の毛に入れるのに対し
ブリーチ剤は髪の毛の色素を抜く
効果をもっています!
しかも髪の毛だけでなく頭皮にも
ダメージを与えるという
実に恐ろしいですね‥
しかしデメリットばかりではないので安心してください
完璧なものなんてないですからね!笑
何にでも欠点はあるものです!
メリットとしては
ブリーチをすることによりより一層
カラーの色が入りやすくなり
綺麗な色に仕上がります!
日本人でも外人の髪の毛に近づけます!
しかし注意点としては
ブリーチ後にはパーマや縮毛矯正などは
かかりにくい傾向にあります
僕はおすすめしません
ブリーチって何回できるんですか?
そういった声も多々あります
一概に数は言えませんが
僕は過去に5回したことがあります!
ブリーチをしたことがある方はわかると思いますが
1回のブリーチのあの傷み具合を
5回すると‥
想像はつきますよね
5回もするともう髪の毛というよりかは
人形の髪の毛みたいにパサパサになり
本来の髪の毛の潤いも消えます!
でもいろんな色に染めることができるので
1週間置きにカラーしてました!
ブリーチの良さにはまってしまうと
なかなかブリーチから抜け出せなくなります!笑
今日実際にブリーチ3回した
僕の同期のタクトくんの髪の毛を見てみましょう!
元の黒い髪の毛が想像できないような
髪色になりました!
ブリーチでは黄色味は消えません
黄色味を消すために反対の色の
紫
を上手い具合に調合すると
黄色味が消えて白に近い色になります!
これは補色という関係にあり
お互いに色を打ち消すことで
白になるという原理です!
紫を濃く入れてしまうとブリーチしているので
紫になってしまいますが、
紫の配合量をうまく調整すると
白になります!
今回はまだ完全に黄色味は消えませんでしたが
白に近づいたんではないでしょうか?
結論から言うと‥
ブリーチ剤をつかうと
メリット
・色が入りやすくなる
・透明感がでる
・ブリーチでしか出せない色をだすことができる
デメリット
・髪の毛が傷む
・パーマ、縮毛矯正に影響が出る
・色が落ちやすくなる
少しは参考になりましたでしょうか?
これからブリーチをする方
興味ある方は
ぜひ参考にしていただきたいと思います!
そして営業後は
タクトくんとご飯に‥
仕事終わりのご飯は格別に美味い!
こんなところで今日は終わりにします
おーわり
Hair Dresser 渡辺秀斗の美容師日記
0コメント