グレージュって何?

こんばんは

今日はグレージュカラーについて

語りたいと思います



最近、ヘアカタログや雑誌でよく目にする


”グレージュカラー”


グレージュって何?

ざっくり言うと‥

グレー(灰色)とベージュの中間の色に

なります!

美容室や美容師さんによっては

グレージュの色も異なると思います

特徴としては透け感や透明感があるカラーで

赤味が強い日本人にとっては理想のカラーですね



Instagramでも

#グレージュ


で検索するとかなりの数の

写真が載せられています

そんな最近はやりのグレージュカラーを

簡単に説明していきたいと思います


グレージュにも様々な種類があり

明るめのグレージュ


暗めのグレージュ


大きく2つに分けられます

明るめのグレージュはブリーチをベースに

しているので、より透明感や透け感が生まれます

一方暗めのグレージュはブリーチなしでも濃く色を入れるので

落ち着いて見えます

ブリーチをしてベースを作ってから

暗めに色を入れていくのもありですね!




呼び方も

・アッシュグレージュ

・パールグレージュ

・ホワイトグレージュ

・ダークグレージュ

 などなど

呼び方も沢山あるんです! 


「実際のところ、どんな色なの?」


そう思う人もいると思います


うまく言葉で表現するのは難しいんですが

とにかく赤味がなく

綺麗な色です!



実際にグレージュに染めた方の写真をお見せします


今回は暗めに色落ちも楽しめる

グレージュカラーになってます!


かなり濃く入れたので

少し落ち着いて見えますね


元の色はこんな感じです

毛先はブリーチをしていてかなり明るくなっています


そして毎日アイロンしているのでかなり

ダメージがひどいですね⤵️



傷んでいると髪の毛がカラー剤を吸い込んでしまい

暗くなる傾向にあるのですが

なかなかいい感じに染まりました!


職場の関係上、明るくできない方でも

暗めに入れるグレージュカラーもあるので

おすすめです!
 

ぜひ、気になった方いましたら

チャレンジするべきカラーだと思います





今日はここらで!



おーわーりー







0コメント

  • 1000 / 1000

Hair Dresser 渡辺秀斗の美容師日記