こんにちは!
いよいよ夏が来ますね✨
ジメジメした暑さは最悪ですね‥
日本人の髪の毛は
太かったり、硬かったり
黒くて光が透けにくい性質があります!
日本人特有の赤みを取るには?
手っ取り早い方法は脱色して
その上から色を入れていく方法です!
もちろんブリーチ剤を使うので
痛みますし
色も落ちやすく
美容師さんが俗に言うダブルカラーです!
または赤みを消すカラー剤を使い
何回かのプロセスを経て赤みを
取る方法もあります!
そのくらい日本人の髪の毛は
赤みが強いのです!
中にはごく稀に、色素の薄い方も
いますが日本人のほとんどが
赤みが強い傾向にあるのです!
しかし、最近登場した
“アディクシーカラー”
このカラー剤は非常に優秀で
ブリーチをする必要もなく
一回のプロセスでなかなかの透明感
を作り出し
赤みを取ってくれるカラー剤です!
もともと8レベルの赤茶色の髪の毛に
アディクシーカラーの
・サファイア13レベル
・Blueコントローラー
2:1の割合で染めてみました!
元の髪の毛の色を取るのをすっかり
忘れてしまいましたが‥笑
もう赤みを感じさせない色味ですよね
近くで見てみましょう!
グレー感が強くでてますね!
まるでブリーチして色を入れたかのような
透明感!
おそるべしアディクシーカラー
ですね!
日本人だからといって
諦めるのはまだ早いかもしれないですよ!
「ブリーチをして痛むのはちょっとなー」
そんなあなたにはもってこいのカラーです!
もっともっと透明感を出せる調合を
研究していきます!
おーわり
Hair Dresser 渡辺秀斗の美容師日記
0コメント